第53回穴水町駅伝競走大会のゴール模様
(平成20年11月16日撮影)
11月16日の雨の降る中、私たち穴水ウィンドアンサンブルの副業(?)とも言える
穴水町駅伝競走大会に、団員有志7名が参加しました。
参加者は全員が文化系人間のため、当然の如く(?)最下位でしたが、
この大会を通してメンバーがさらなる一致団結をすることができました。
写真は、清水団長(右)と妻である清水夫人(中央)が一緒に伴走しながらゴールするという、
とてもほほえましく感動的な場面でした。
開会式の模様です。本当は私管理人は補欠で、今回走る予定が無かったのですが、
1人欠場することとなり急遽走ることとなりました。
本当は全区間の写真を撮影する予定だったのにそれが狂ってしまって全て台無しに…(T.T)
![]() |
![]() |
7区スタート地点の穴水警察署前中継所です。アンカーへとタスキが渡る模様です。 6区ランナーの勝子は自己ベストでの力走を見せ、7区ランナー清水夫人へと 無事にタスキをつなげることができました。 それにしても、全区間のタスキ渡しを撮影できなかったことは本当に残念です。 |
![]() |
![]() |
7区の難所の急坂を、清水夫人が駆け上る風景です。その横を、 夫が励ましながら一緒に走る風景は本当に感動ものです。 この伴走(?)はゴールするまで続きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
打ち上げの模様です。やはり走った後の1杯は美味い! 皆さん、本当にお疲れ様でした! |