「都市計画道路大町通り線完成を祝う会」余興演奏模様


「都市計画道路大町通り線完成を祝う会」余興演奏模様
(平成22年10月11日撮影)

あの能登半島地震(平成19年3月25日)から3年半が経過しました。
被害が甚大だった穴水町も復旧が進み、その復興のシンボルとして大町通りと、
通りに架かる橋が開通しました。その完成を祝う会として私たち
穴水ウィンドアンサンブルは余興演奏を行いました。

イベント模様です。とても楽しそうでした。


橋の開通を祝うテープカットです。


石川県知事と当団HP管理人の子どもとの2ショット写真です。
この後県知事と一緒に橋の渡り初めをしました。

穴水中学校吹奏楽部や町内会等の余興模様です。

ウォーミングアップの模様です。


演奏会模様です。今回は団長が司会を務めました。


ギャラリーの模様です。


本番が始まりました。団長の指揮模様です。

演奏模様です。


地元の方と記念撮影です。


大町の方で演奏の第2ラウンドが始まりました。


美味しいマグロ丼をいただきました。
本当に美味しかった!!


そして打ち上げが始まりました。

打ち上げ模様です。


★演奏曲★
曲名 作曲者 編曲者
ゲバゲバ90分 宮川泰 宮川彬良
シンコペイテッド・クロック L.アンダーソン  
時の流れに身をまかせ 三木たかし 杉浦邦弘
愛燦燦 小椋佳  渡部哲哉
新・穴水音頭〜能登新民謡 崎出伍一 

トップメニューに戻る