第53回 石川県吹奏楽コンクールの結果
※コンクールから3年以上経過したので指揮者名を掲載しています。
※コンクール結果を印刷したい方は、こちら(PDF形式)から印刷を行ってください。

★課題曲 
 T.パクス・ロマーナ(松尾善雄作曲)
 U.マーチ「春風」(南俊明作曲)
 V.ストリート・パフォーマーズ・マーチ(高橋宏樹作曲)
 W.サンライズマーチ(佐藤俊介作曲)
 X.リベラメンテ 吹奏楽による(出塚健博作曲)
   …大学・職場・一般部門のみ


★平成17年7月23日(土) 高等学校B、A部門
      7月24日(日) 大学、一般、小学校、中学校A部門
      7月25日(月) 中学校B部門
★加賀市文化会館


平成17年7月23日(土曜日)
【高等学校B部門】
出演順 団体名 課題曲 自由曲 作曲 編曲 指揮者
1 石川県立津幡高等学校   古代の歌と踊り E.デル=ボルゴ   藤井  明 銅賞
2 石川県立七尾東雲高等学校   バドン・ヒルの包囲 S.ワトソン   辻森 敬純 銀賞
3 石川県立田鶴浜高等学校   吹奏楽のための「虹色の海」 鈴木 英史   大森 史子 銀賞
4 石川県立富来高等学校   デジタル・プリズム L.クラーク   三盃  滋 銀賞
5 石川県立金沢商業高等学校   祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」 福島 弘和   前坂 健男 銀賞
6 石川県立能都北辰高等学校   喜びの音楽を奏でよう! J.スウェアリンジェン   甚五 朋実 金賞
7 石川県立飯田高等学校   組曲「第6の幸運をもたらす宿」より M.アーノルド 瀬尾 宗利 大鍛治瑠美 銅賞
8 石川県立鹿西高等学校   民衆を導く自由の女神 樽屋 雅徳   川部 晃時 金賞
9 石川県立金沢伏見高等学校   チボリフェスティバル序曲 S.ヒューゴー J.デ=メイ 後藤 理利 銀賞
10 石川県立門前高等学校   祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」 福島 弘和   杉本  崇 銀賞
11 石川県立寺井高等学校   「ホルツァーノの娘」序曲 磯崎 敦博   桶川 亮一 銀賞
12 石川県立輪島実業高等学校   「翠風の光」より第1・3・4楽章 長生 淳   山岡 善一 金賞・県代表
13 石川県立大聖寺実業高等学校   ブルーリッジの伝説 J.スウェアリンジェン   朝本  学 銅賞
14 石川県立輪島高等学校   吹奏楽のための叙情詩「ジャンヌ・ダルク」 坂井 貴佑   浦  一正 金賞・県代表
15 尾山台高等学校   飛鳥 櫛田 てつ之扶   池田 広一 銀賞
16 石川県立金沢桜丘高等学校   頂点を目指して R.スミス   村田 拓弥 金賞
17 金沢高等学校   交響曲第0番より"スケルツォ" A.ブルックナー 山本 教生 東  幸信 金賞
18 石川県立小松商業高等学校   祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」 福島 弘和   室  陽子 金賞


【高等学校A部門】
出演順 団体名 課題曲 自由曲 作曲 編曲 指揮者
1 石川県立野々市明倫高等学校 T カントゥス・ソナーレ 鈴木 英史   鏡  幸彦 銀賞
2 遊学館高等学校 U マゼランの未知なる大陸への挑戦 樽屋 雅徳   村野 元孝 銀賞
3 石川県立大聖寺高等学校 U 組曲「第6の幸運をもたらす宿」より M.アーノルド 瀬尾 宗利 村  恵子 銅賞
4 石川県立金沢西高等学校 U ブルー・ホライズン F.チェザリ一二   小島 睦雄 金賞
5 石川県立金沢錦丘高等学校 V 神々の運命 S.ライニキー   石田 和彦 銅賞
6 石川県立金沢桜丘高等学校 U 歌劇「トゥーランドット」より G.プッチ一二 石津谷 治法 斉藤 忠直 金賞・県代表
7 金沢市立工業高等学校 T 歌劇「トゥーランドット」より G.プッチ一二 後藤 洋 幸正 勤也 金賞・県代表
8 石川県立七尾高等学校 U 喜歌劇「こうもり」セレクション J.シュトラウスU 鈴木 英史 前田  勲 銀賞
9 石川県立羽咋高等学校 T スラブ舞曲第8番 A.ドボルザーク R.ロングフィールド 小泉  伸 銅賞
10 石川県立宝達高等学校 U 「四季」作品37より「9月・狩り」「6月・舟歌」「2月・謝肉祭」 P.チャイコフスキー 鈴木 英史 杉田映理子 銅賞
11 石川県立金沢北陵高等学校 U ディオニソスの祭 F.シュミット   谷口 雅一 銀賞
12 石川県立小松明峰高等学校 T メジャー・バーバラ「管弦楽のための"ジョージ・バーナードショー"的素描」より W.ウォルトン 瀬尾 宗利 北村 善哉 金賞・県代表
13 小松市立高等学校 T 3つの交響的素描「海」より V、風と海との対話 C.ドビュッシー 淀 彰 木村 有孝 金賞・県代表
14 北陸大谷高等学校 U 喜歌劇「小鳥売り」セレクション C.ツェラー 鈴木 英史 加藤  圭 金賞
15 石川県立金沢二水高等学校 U 「イーストコースの風景」より「キャッツキルズ」「ニューヨーク」 N.ヘス   喜多 一弘 銀賞
16 星稜高等学校 T 喜歌劇「小鳥売り」セレクション C.ツェラー 鈴木 英史 大竹  宏 銀賞
17 石川県立金沢泉丘高等学校 T 交響曲第2番「オデッセイ」より4楽章「イサカ」 R.スミス   越川 靖彦 銀賞
18 石川県立小松高等学校 U 喜歌劇「微笑みの国」セレクション F.レハール 鈴木 英史 田中 哲臣 金賞・県代表


平成17年7月24日(日曜日)
【大学部門】
出演順 団体名 課題曲 自由曲 作曲 編曲 指揮者
1 金沢工業大学 T バレエ音楽「パリの喜び」より J.オッフェンバック・ロザンタール 小長谷 宗一 田中 友二 金賞・県代表
2 石川工業高等専門学校 V ア・ビュー・オブ・ザ・ワールド B.バルメイジズ   船戸 慶輔 銀賞
3 金沢学院大学 U ルーマニア民族舞曲 B.バルトーク 山本 教生 五十嵐 清 銅賞


【一般部門】
出演順 団体名 課題曲 自由曲 作曲 編曲 指揮者
1 百萬石ウインドオーケストラ U バレエ組曲「中国の不思議な役人」より B.バルトーク 仲田 守 安島 俊晴 金賞・県代表
2 かほく市吹奏楽団 T 交響詩「凱旋の詩」 A.ハチャトリアン 高木 登古 西尾 正則 銀賞
3 石川フィルハーモニックウインズ V アルメニアン・ダンス・パートT A.リード   泊  和寿 銅賞
4 創価学会石川吹奏楽団 U 元禄 櫛田 てつ之扶   三上 公一 銅賞
5 小松市民吹奏楽団 T パリのスケッチ M.エレビー   広瀬 真樹 金賞・県代表
6 金沢吹奏楽研究会 U 交響曲第2番「キリストの受難」より F.フェルラン   寄島 昭生 銀賞


【小学校部門】
出演順 団体名 課題曲 自由曲 作曲 編曲 指揮者
1 羽咋市立羽咋小学校   セレブレーション J.スウェアリンジェン   中谷 規雄 金賞
2 金沢市立大浦小学校   アセンティウム E.ハックビー   後藤 理利 金賞・県代表


【中学校A部門】
出演順 団体名 課題曲 自由曲 作曲 編曲 指揮者
1 加賀市立錦城中学校 U バレエ音楽「パリの喜び」より J.オッフェンバック・ロザンタール 小長谷 宗一 直江理恵子 銀賞
2 珠洲市立緑丘中学校 U ブラックホークの舞うところ R.スミス   箕輪 健太 銅賞
3 津幡町立津幡中学校 U トッカータとフーガニ短調 BWV.565 J.S.バッハ E.ライゼン 吉田 淳一 金賞・県代表
4 小松市立松陽中学校 U 交響組曲第2番「GR」より 天野 正道   多田 淳子 銀賞
5 金沢市立浅野川中学校 V ミュージカル「ミス・サイゴン」より C.シェーンベルグ   宮島 良之 銀賞
6 能美市立辰口中学校 U ブルー・ホライズン F.チェザリー二   大嶋 直樹 金賞・県代表
7 白山市立北辰中学校 U 組曲「動物の謝肉祭」より C.サン=サーンス 後藤 洋 南  克彦 金賞・県代表
8 かほく市立宇ノ気中学校 U 喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」より D.ショスタコービッチ 鈴木 英史 高見 茂幸 銀賞
9 金沢市立額中学校 T 交響的印象「教会のステンドグラス」より O.レスピーギ 藤田 玄播 金丸万里子 銅賞
10 野々市町立布水中学校 T バレエ組曲「ガイーヌ」より A.ハチャトリアン 林 紀人 才鴈 浩子 銀賞
11 白山市立松任中学校 T バレエ組曲「赤いけしの花」作品70 R.グリエール 仲田 守 石林 剣児 銀賞
12 津幡町立津幡南中学校 V ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 Z.コダーイ 森田 一浩 木多 良仁 金賞
13 加賀市立東和中学校 U 一つの声に導かれるとき J.ホゼイ   下出 英里 銀賞
14 かほく市立河北台中学校 V 喜歌劇「メリー・ウィドゥ」セレクション F.レハール 鈴木 英史 吉本  仁 金賞
15 金沢市立森本中学校 U アルメニアン・ダンス・パートT A.リード   福島 直美 銀賞
16 内灘町立内灘中学校 U 喜歌劇「小鳥売り」セレクション C.ツェラー 鈴木 英史 奥泉 清人 金賞・県代表
17 能美市立根上中学校 T 「ハウルの動く城」セレクション 久石 譲・木村 弓 後藤 洋 田中 一宏 金賞・県代表
18 白山市立北星中学校 U 「四季」作品37より「9月・狩り」「6月・舟歌」「2月・謝肉祭」 P.チャイコフスキー 鈴木 英史 北山 義隆 銀賞


平成17年7月25日(月曜日)
【中学校B部門午前の部】
出演順 団体名 課題曲 自由曲 作曲 編曲 指揮者
1 金沢市立高岡中学校   ロス・ロイ J.デ=ハーン   西田 祥子 銅賞
2 白山市立鶴来中学校   吹奏楽のための第五組曲 A.リード   小坂 美保 銅賞
3 中能登町立鹿島中学校   エル・カミーノ・レアル A.リード   上野 典子 銀賞
4 金沢市立泉中学校   1730年の冬に J.スウェアリンジェン   宮嶋 裕子 銀賞
5 七尾市立朝日中学校   マザーマ J.チャッタウェイ   三野真利江 銀賞
6 宝達志水町立押水中学校   交響的孤独 鍋嶋 豊   荒川 裕介 銀賞
7 野々市町立野々市中学校   スペインの歌より「前奏曲」 I.アルベニス 山本 教生 村本 順文 銀賞
8 松市立板津中学校   たなばた 酒井 格   蓮井 洋美 金賞
9 七尾市立田鶴浜中学校   たなばた 酒井 格   清水富美子 銀賞
10 金沢市立清泉中学校   フラッシング・ウインズ J.ヴァン=デル=ロースト   臼井 順子 銀賞
11 金沢市立西南部中学校   喜歌劇「小鳥売り」セレクション C.ツェラー 鈴木 英史 土肥 重夫 金賞
12 七尾市立東部中学校   吹奏楽のための「虹色の海」 鈴木 英史   辻口 正恵 銀賞
13 能登町立小木中学校   フラッシング・ウインズ J.ヴァン=デル=ロースト   垣内 伸子 銅賞
14 金沢市立緑中学校   ロイヤル・エンパイヤ序曲 E.ハックビー   小野井恵梨 銀賞
15 富来町立富来中学校   古代の歌と踊り E.デル=ボルゴ   森田 正秀 銀賞
16 宝達志水町立志雄中学校   山の物語 小長谷 宗一   岡田のり子 銀賞
17 門前町立門前中学校   レキシコン E.ハックビー   長井 厚子 銅賞
18 中能登町立鹿西中学校   祈り W 立原 勇   中村はじめ 金賞・県代表
19 かほく市立高松中学校   イグザルテーション J.スウェアリンジェン   伴  卓也 金賞
20 加賀市立山代中学校   祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」 福島 弘和   南川 恵子 銀賞
21 能登町立能都中学校   カンティクル B.ピアソン   大根  誠 銅賞
22 石川県立金沢錦丘中学校   喜びの音楽を奏でよう! J.スウェアリンジェン   夷藤 愛弓 銅賞
23 輪島市立松陵中学校   吹奏楽のための「虹色の海」 鈴木 英史   坂本 香織 銀賞
24 小松市立安宅中学校   組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より Z.コダーイ G.バイナム 任田 裕子 金賞
25 金沢市立野田中学校   目覚めよと呼ぶ声あり J.バッハ E.デル=ボルゴ 越中 夏子 金賞・県代表
26 加賀市立橋立中学校   アパラチアン序曲 J.バーンズ   潮津真木子 銅賞
27 加賀市立片山津中学校   1730年の冬に J.スウェアリンジェン   紺谷 泰子 銀賞
28 穴水町立向洋中学校   ラプソディック・エピソード C.カーター   香川 寿子 銀賞


出演順 団体名 課題曲 自由曲 作曲 編曲 指揮者
1 小松市立丸内中学校   大仏と鹿 酒井 格   広瀬 真樹 金賞・県代表
2 志賀町立高浜中学校   喜びの音楽を奏でよう! J.スウェアリンジェン   守田八映子 銅賞
3 金沢市立大徳中学校   吹奏楽のための第5組曲 A.リード   清水 郁子 金賞
4 小松市立中海中学校   「鳳凰」〜仁愛鳥譜 鈴木 英史   水内 干世 金賞・県代表
5 白山市立笠間中学校   マナティ・リリック序曲 R.シェルドン   河辺 裕之 銀賞
6 小松市立御幸中学校   たなばた 酒井 格   山本 朗子 銅賞
7 小松市立南部中学校   大仏と鹿 酒井 格   糠山 年美 銀賞
8 志賀町立志賀中学校   エル・カミーノ・レアル A.リード   村田裕美子 銀賞
9 七尾市立中島中学校   セドナ S.ライニキー   福井 三佳 銅賞
10 金沢市立北鳴中学校   喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション F.レハール 鈴木 英史 宮坂  稔 銀賞
11 能登町立柳田中学校   ブルーリッジの伝説 J.スウェアリンジェン   永畠  望 銅賞
12 白山市立美川中学校   組曲「サルタン皇帝の物語」より"3つの奇蹟" N.リムスキー=コルサコフ 黒川 圭一 櫻井 悠樹 銀賞
13 白山市立光野中学校   セドナ S.ライニキー   永井 静香 銀賞
14 金沢市立兼六中学校   ディファイング・グラヴィティ S.ライニキー   荒川 英之 銀賞
15 七尾市立御祓中学校   吹奏楽のための民話 J.コーディル   叶田 聖子 銅賞
16 輪島市立上野台中学校   喜びの音楽を奏でよう! J.スウェアリンジェン   相神 淳也 金賞
17 能美市立寺井中学校   喜びの音楽を奏でよう! J.スウェアリンジェン   高野 英樹 金賞
18 金沢立紫錦台中学校   ダコタ J.デ=ハーン   粕谷 雪子 銀賞
19 金沢市立鳴和中学校   喜びの音楽を奏でよう! J.スウェアリンジェン   岡嶋 敬子 銀賞
20 穴水町立穴水中学校   新しい日の始まり J.スウェアリンジェン   経塚 真由 銀賞
21 金沢市立長田中学校   詩人と農夫 F.スッペ 磯崎 敦博 白髭 文雄 銅賞
22 小松市立芦城中学校   組曲「第六の幸運をもたらす宿」よりU、V M.アーノルド 瀬尾 宗利 中村 光貴 金賞・県代表
23 七尾市立香島中学校   アグアズ・ウェルム C.マクブライド   米田 康子 銅賞
24 金沢市立城南中学校   コンダカム J.ヴァン=デル=ロースト   涌村明日香 銀賞
25 羽咋市立羽咋中学校   七五三 酒井 格   岩網 秀子 金賞・県代表
26 金沢市立港中学校   アルヴァマー序曲 J.バーンズ   清水 史津 銀賞
27 羽咋市立邑知中学校   アトランティス 高橋 伸哉   小寺久美子 銅賞

トップページに戻る