第54回 石川県吹奏楽コンクールの結果
※個人情報保護のため、指揮者名は掲載していません。
※コンクール結果を印刷したい方は、こちら(PDF形式)から印刷を行ってください。

★課題曲 
 T.架空の伝説のための前奏曲(山内雅弘作曲)
 U.吹奏楽のための一章(堀内俊男作曲)
 V.パルセイション(木下牧子作曲)
 W.海へ...吹奏楽の為に(三澤慶作曲)
 X.風の密度(金井勇作曲)…大学・職場・一般部門のみ


★平成18年7月22日(土) 高等学校B、A部門
      7月23日(日) 小学校、中学校A、大学、一般部門
      7月24日(月) 中学校B部門
★加賀市文化会館


平成18年7月22日(土曜日)
【高等学校B部門】
出演順 団体名 課題曲 自由曲 作曲 編曲
1 北陸大谷高等学校   青い水平線 F.チェザリー二   金賞
2 石川県立寺井高等学校   喜歌劇「メリー・ウィドー」セレクション F.レハール 鈴木 英史 金賞・県代表
3 石川県立金沢錦丘高等学校   パーフェクト・ストーム J.ホーナー R.フォード 銅賞
4 石川県立大聖寺実業高等学校   天空への挑戦 R.W.スミス   銅賞
5 石川県立小松商業高等学校   パイレーツ・ドリーム 広瀬 勇人   銀賞
6 石川県立富来高等学校・石川県立高浜高等学校   喜びの音楽を奏でて! J.スウエアリンジェン   銅賞
7 石川県立金沢桜丘高等学校   バドン・ヒルの砦 S.ワトソン   金賞
8 尾山台高等学校   コンダカム J.ヴァン=デル=ロースト   銀賞
9 石川県立鹿西高等学校   モニュメント R.W.スミス   金賞・県代表
10 石川県立飯田高等学校   ウェールズの歌 A.O.デービス   銅賞
11 石川県立宝達高等学校   リバーダンス B.ウィーラン C.ストロメン 銀賞
12 石川県立門前高等学校   丘の上のレイラ 星出 尚志   銀賞
13 石川県立能都北辰高等学校   天空への挑戦 R.W.スミス   銀賞
14 金沢高等学校   セント・ポール組曲 G.ホルスト 山本 教生 銀賞
15 石川県立松任高等学校   吹奏楽のための木挽歌 小山 清茂   銀賞
16 石川県立七尾東雲高等学校   魔女と聖者 S.ライニキー   銀賞
17 石川県立金沢商業高等学校   桜華幻想 福島 弘和   銀賞
18 石川県立田鶴浜高等学校   ラプソディック・エピソード C.カーター   銀賞


【高等学校A部門】
出演順 団体名 課題曲 自由曲 作曲 編曲
1 石川県立金沢泉丘高等学校 U 交響曲第1番「大地、水、太陽、風」より 大地 P.スパーク   銀賞
2 小松市立高等学校 T メディアの瞑想と復讐の踊り S.バーバー 木村 吉宏 金賞・県代表
3 星稜高等学校 W 歌劇「セヴィリアの理髪師」より G.ロッシーニ 向井 輝夫 銀賞
4 石川県立金沢伏見高等学校 V 栄光のすべて J.スウエアリンジェン   銅賞
5 遊学館高等学校 W 喜歌劇「小鳥売り」セレクション C.ツェラー 鈴木 英史 銅賞
6 石川県立大聖寺高等学校 W 喜歌劇「小鳥売り」セレクション C.ツェラー 鈴木 英史 銅賞
7 石川県立野々市明倫高等学校 U バレ工組曲「アパラチアの春」 A.コープランド 森田 一浩 金賞
8 石川県立金沢桜丘高等学校 T スペイン狂詩曲 M.ラヴェル 森田 一浩 金賞・県代表
9 石川県立小松高等学校 U ミュージカル「オペラ座の怪人」より A.L.ウエーバー J.デ=メイ 金賞・県代表
10 石川県立金沢二水高等学校 U ウィズ・ハート・アンド・ボイス D.ギリングハム   銀賞
11 石川県立羽咋高等学校 V 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 前奏曲 P.マスカーニ 木村 吉宏 銅賞
12 石川県立金沢北陵高等学校 U 「3つのジャポニスム」より 真島 俊夫   銀賞
13 石川県立小松明峰高等学校 W バレエ組曲「アパラチアの春」 A.コープランド 森田 一浩 金賞・県代表
14 石川県立七尾高等学校 V ハリソンの夢 P.グレイアム   銀賞
15 金沢市立工業高等学校 T 歌劇「トゥーランドット」より G.プッチーニ 後藤 洋 金賞・県代表
16 石川県立金沢西高等学校 U 「水夫と鯨のこと」作品78より Tイシュメイル・X白鯨 F.マクベス   銀賞


平成18年7月23日(日曜日)
【小学校部門】
出演順 団体名 課題曲 自由曲 作曲 編曲
1 金沢市立大浦小学校   コンツェルタンテ・フォー・ウインズ E.パツクビー   金賞
2 羽咋市立羽咋小学校   ハンガリーの風景 B.バルトーク 山本 教生 金賞・県代表


【中学校A部門 午前の部】
出演順 団体名 課題曲 自由曲 作曲 編曲
1 能美市立辰口中学校 W シーンズ・フロム・スワン−バレ工音楽「白鳥の湖」より P.I.チャイコフスキー 侘美 秀俊 金賞・県代表
2 能美市立根上中学校 T アルプスの詩 F.チェザリー二   金賞・県代表
3 小松市立松陽中学校 T 「モアイ」−太陽を見つめる七体の巨像 八木澤 教司   銀賞
4 津幡町立津幡南中学校 T ラピュタ〜キャッスル・イン・ザ・スカイ〜 久石 譲 森田 一浩 金賞
5 白山市立北星中学校 V 喜歌劇「天国と地獄」序曲 J.オッフェンバック 鈴木 英史 銀賞
6 小松市立中海中学校 W 「翠風の光」よりT・V・W 長生 淳   銀賞
7 加賀市立錦城中学校 W 組曲「第6の幸福をもたらす宿」 M.アーノルド 瀬尾 宗利 銅賞
8 加賀市立東和中学校 W 吹奏楽のための詩曲「はてしなき大空への讃歌」 八木澤 教司   銅賞
9 白山市立松任中学校 V Alas de Hierro〜虚空に散った若き戦士達への鎮魂歌〜 天野 正道   銀賞
10 珠洲市立緑丘中学校 W アルセナール J.ヴァン=デル=ロースト   銅賞
11 津幡町立津幡中学校 V 歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール C.サン=サーンス 高山 直也 金賞・県代表
12 白山市立美川中学校 W 組曲「第6の幸福をもたらす宿」 M.アーノルド 瀬尾 宗利 銀賞


【中学校A部門 午後の部】
出演順 団体名 課題曲 自由曲 作曲 編曲
1 金沢市立浅野川中学校 U 天空への挑戦 R.W.スミス   銅賞
2 かほく市立河北台中学校 U 喜歌劇「小鳥売り」セレクション C.ツェラー 鈴木 英史 金賞・県代表
3 羽咋市立羽咋中学校 W 喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」より D.ショスタコーヴィッチ 鈴木 英史 銀賞
4 内灘町立内灘中学校 U 歌劇「トゥーランドット」より G.プッチー二 石津谷 治法 金賞・県代表
5 かほく市立宇ノ気中学校 W 交響組曲「風の谷のナウシカ」3章 久石 譲 森田 一浩 銀賞
6 金沢市立野田中学校 U マゼランの未知なる大陸への挑戦 樽屋 雅徳   銀賞
7 白山市立北辰中学校 V 喜歌劇「こうもり」セレクション J.シュトラウスU 鈴木 英史 銀賞
8 金沢市立森本中学校 W マリアの七つの悲しみ 樽屋 雅徳   銅賞
9 加賀市立山中中学校 W ルーマニア民族舞曲 B.バルトーク 後藤 洋 銅賞
10 金沢市立額中学校 U アルピナ・サガ T.ドス   金賞・県代表
11 野々市町立布水中学校 U 交響組曲「風の谷のナウシカ」3章 久石 譲 森田 一浩 銀賞


【大学部門】
出演順 団体名 課題曲 自由曲 作曲 編曲
1 金沢学院大学 V ウインドアンサンブルのための幻想曲「不思議な旅」 小長谷 宗一   銀賞
2 金沢大学 T 喜歌劇「こうもり」セレクション J.シュトラウスU 鈴木 英史 金賞・県代表
3 石川工業高等専門学校 W 海の勇者たち R.パレット   銀賞
4 金沢工業大学 U 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション F.レハール 鈴木 英史 金賞


【一般部門】
出演順 団体名 課題曲 自由曲 作曲 編曲
1 小松市民吹奏楽団 T カルミナ・ブラーナ C.オルフ J.クランス 金賞
2 かほく市吹奏楽団 W 組曲「ハーリー・ヤーノシュ」より Z.コダーイ G.バイナム 銀賞
3 金沢吹奏楽研究会 T ゴッドスピード! S.メリロ   金賞
4 創価学会石川吹奏楽団 U ラプンツェル B.アッペルモント   銀賞
5 百萬石ウィンドオーケストラ V スペイン狂詩曲より W祭り M.ラヴェル 仲田 守 金賞・県代表


平成18年7月24日(月)
【中学校B部門午前の部】
出演順 団体名 課題曲 自由曲 作曲 編曲
1 金沢市立鳴和中学校   ラプンツェル B.アッペルモント   銀賞
2 志賀町立富来中学校   祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」 福島 弘和   銀賞
3 小松市立安宅中学校   組曲「ホルベアの時代」よりT・U・X E.グリーグ 森田 一浩 金賞
4 金沢市立北鳴中学校   ルーマニア民族舞曲 B.バルトーク 後藤 洋 銀賞
5 金沢市立城南中学校   魔女と聖者 S.ライニキー   銅賞
6 輪島市立上野台中学校   ゴールド・ラッシュ! 高橋 伸哉   銀賞
7 小松市立御幸中学校   ルーマニア民族舞曲 B.バルトーク 後藤 洋 金賞
8 加賀市立橋立中学校   バドンヒルの砦 S.ワトソン   銅賞
9 小松市立丸内中学校   喜歌劇「小鳥売り」セレクション C.ツェラー 鈴木 英史 金賞・県代表
10 金沢市立西南部中学校   組曲「第6の幸福をもたらす宿」 M.アーノルド 瀬尾 宗利 金賞
11 金沢市立高岡中学校   プスタ J.ヴァン=デル=ロースト   銅賞
12 能登町立柳田中学校   金の糸 銀の風 磯崎 敦博   銅賞
13 志賀町立高浜中学校   オーバーチュア・インターナショナル E.ハックビー   銅賞
14 金沢市立大徳中学校   「ガリバー旅行記」より T・U・W B.アッペルモント   銀賞
15 金沢市立緑中学校   フェニックス序曲 J.カーナウ   銅賞
16 輪島市立門前中学校   火の伝説 櫛田 てつ之扶   銀賞
17 七尾市立能登島中学校   小組曲 C.シャミナード 山本 教生 銅賞
18 白山市立光野中学校   栄光への脱出 E.コールト A.リード 銀賞
19 穴水町立向洋中学校   海の男たちの歌 R.W.スミス   銀賞
20 穴水町立穴水中学校   ミュージカル「オペラ座の怪人」より A.L.ウェ一バー P.マルサー 銀賞
21 野々市町立野々市中学校   海の男たちの歌 R.W.スミス   銀賞
22 宝達志水町立押水中学校   リクディム J.ヴァン=デル=ロースト   銀賞
23 志賀町立志賀中学校   歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 幻想曲 P.マスカーニ 山本 教生 銀賞
24 小松市立芦城中学校   第5組曲より A.リード   金賞
25 金沢市立兼六中学校   チュプカムイ 福島 弘和   金賞・県代表
26 金沢市立泉中学校   コラール・パラフレーズ"「目覚めよと呼ぶ声あり」より" E.デル=ボルゴ   金賞・県代表


【中学校B部門午後の部】
出演順 団体名 課題曲 自由曲 作曲 編曲
1 金沢市立清泉中学校   虹の戦士 K.フック   銅賞
2 宝達志水町立志雄中学校   火の伝説 櫛田 てつ之扶   銀賞
3 小松市立南部中学校   たなばた 酒井 格   金賞・県代表
4 小松市立板津中学校   喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」より D.ショスタコーヴィッチ 鈴木 英史 金賞
5 七尾市立香島中学校   ザ・スター・オブ・ドリームズ R.W.スミス   銀賞
6 金沢市立港中学校   誇りと祝典 J.スウエアリンジェン   銀賞
7 羽咋市立邑知中学校   組曲「道化師」より U・Z・] D.カバレフスキー 藤田 玄播 銀賞
8 中能登町立鹿西中学校   元禄 櫛田 てつ之扶   銀賞
9 七尾市立田鶴浜中学校   「14のバガテル」より B.バルトーク 山本 教生 銀賞
10 輪島市立松陵中学校   エクスプロレーション E.ハックビー   銅賞
11 七尾市立中島中学校   嵐の中に R.W.スミス   銅賞
12 能美市立寺井中学校   魂が天駆けるとき B.バルメイジズ   金賞・県代表
13 七尾市立東部中学校   朝鮮民謡の主題による変奏曲 J.B.チャンス   銀賞
14 かほく市立高松中学校   喜歌劇「天国と地獄」序曲 J.オッフェンバック 鈴木 英史 銀賞
15 金沢市立長田中学校   アイルランド民謡変奏曲 杉浦 邦弘   銀賞
16 金沢市立金石中学校   イギリス民謡組曲 R.ヴォーン・ウイリアムズ   棄権
17 加賀市立山代中学校   ゴッドスピード! S.メリロ   銀賞
18 七尾市立朝日中学校   吹奏楽のための民話 J.A.コーディル   銅賞
19 金沢市立紫錦台中学校   レジェンド・オブ・ゾロ J.ホーナー M.ブラウン 銀賞
20 中能登町立鹿島中学校   海の男たちの歌 R.W.スミス   銀賞
21 加賀市立片山津中学校   吹奏楽のための舞楽 「古都の彩」 渡部 哲哉   銀賞
22 白山市立鶴来中学校   セドナ S.ライニキー   銀賞
23 能登町立能都中学校   サンダーバードは飛ぶ R.L.ソーセイド   銅賞
24 能登町立小木中学校   クレズマー・カーニバル P.スパーク   銅賞
25 石川県立金沢錦丘中学校   コラール・パラフレーズ"「目覚めよと呼ぶ声あり」より" E.デル=ボルゴ   金賞
26 白山市立笠間中学校   第5組曲より A.リード   金賞・県代表

トップページに戻る