石川県代表 全国大会の成績
【中学の部】
1985年(昭和60年) 第33回全日本吹奏楽コンクール
津幡町立津幡中学校吹奏楽部(指揮:西尾 正則)…●金賞
課題曲:B 吹奏楽のための交響詩「波のみえる風景」(真島俊夫)
自由曲:バレエ組曲「火の鳥」 より 魔王カスチェイら一党の凶悪な踊り、終曲(I.ストラヴィンスキー/上埜孝)
1986年(昭和61年) 第34回全日本吹奏楽コンクール
津幡町立津幡中学校吹奏楽部(指揮:幸正 勤也)…●金賞
課題曲:B 嗚呼!(兼田敏)
自由曲:交響曲第3番「シンフォニー・ポエム」(A.ハチャトゥリアン/小林久仁郎)
1987年(昭和62年) 第35回全日本吹奏楽コンクール
津幡町立津幡中学校吹奏楽部(指揮:幸正 勤也)…●銀賞
課題曲:E マーチ「ハロー!サンシャイン」(松尾善雄)
自由曲:楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/M.ハインズレイ)
1988年(昭和63年) 第36回全日本吹奏楽コンクール
小松市立板津中学校吹奏楽部(指揮:北村 善哉)…●銀賞
課題曲:D カーニバルのマーチ(杉本幸一/小長谷宗一)
自由曲:交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ/W.シェーファー)
津幡町立津幡中学校吹奏楽部(指揮:大家 慎二)…●銀賞
課題曲:A 吹奏楽のための「深層の祭」(三善晃)
自由曲:ディオニソスの祭(F.シュミット)
1990年(平成2年) 第38回全日本吹奏楽コンクール
津幡町立津幡中学校吹奏楽部(指揮:大家 慎二)…●金賞
課題曲:C マーチ「カタロニアの栄光」(間宮芳生)
自由曲:メトセラU〜打楽器群と吹奏楽のために(田中賢)
1991年(平成3年) 第39回全日本吹奏楽コンクール
小松市立松陽中学校吹奏楽部(指揮:広瀬 真樹)…●銀賞
課題曲:A 吹奏楽のための「斜影の遺跡」(河出智希)
自由曲:「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル/R.ブートリー)
内灘町立内灘中学校吹奏楽部(指揮:西尾 正則)…●金賞
課題曲:B コーラル・ブルー〜沖縄民謡「谷茶目」の主題による交響的印象(真島俊夫)
自由曲:交響曲第3番「シンフォニー・ポエム」(A.ハチャトゥリアン/小林久仁郎)
1992年(平成4年) 第40回全日本吹奏楽コンクール
辰口町立辰口中学校吹奏楽部(指揮:田中 一宏)…●銀賞
課題曲:C 吹奏楽のための「クロス・バイ・マーチ」(三善晃)
自由曲:パリの喜び(J.オッフェンバック=M.ロザンタール/小長谷宗一)
1993年(平成5年) 第41回全日本吹奏楽コンクール
辰口町立辰口中学校吹奏楽部(指揮:田中 一宏)…●金賞
課題曲:T ターンブル・マーチ(川辺真)
自由曲:バレエ組曲「三角帽子」より(M.ファリャ/後藤洋)
1994年(平成6年) 第42回全日本吹奏楽コンクール
小松市立松陽中学校吹奏楽部(指揮:桶川 亮一)…●銀賞
課題曲:V 饗応夫人〜太宰治作「饗応夫人」のための音楽(田村文生)
自由曲:歌劇「キャンディード」序曲(L.バーンスタイン/C.グランドマン)
辰口町立辰口中学校吹奏楽部(指揮:田中 一宏)…●銀賞
課題曲:T ベリーを摘んだらダンスにしよう(間宮芳生)
自由曲:組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より(Z.コダーイ/G.C.ベイナム)
1995年(平成7年) 第43回全日本吹奏楽コンクール
小松市立松陽中学校吹奏楽部(指揮:桶川 亮一)…●銀賞
課題曲:T 行進曲「ラメセスU世」(阿部勇一)
自由曲:エル・サロン・メヒコ(A.コープランド/M.ハインズレイ)
辰口町立辰口中学校吹奏楽部(指揮:田中 一宏)…●金賞
課題曲:V 第1行進曲「ジャンダルム」(高島豊)
自由曲:組曲「動物の謝肉祭」より(C.サン=サーンス/後藤洋)
1996年(平成8年) 第44回全日本吹奏楽コンクール
辰口町立辰口中学校吹奏楽部(指揮:北山 義隆)…●銅賞
課題曲:T 管楽器のためのソナタ(伊藤康英)
自由曲:吹奏楽のための木挽歌(小山清茂)
1998年(平成10年) 第46回全日本吹奏楽コンクール
根上町立根上中学校吹奏楽部(指揮:田中 一宏)…●銀賞
課題曲:T 童夢(松尾善雄)
自由曲:ルーマニア民族舞曲(B.バルトーク/後藤洋)
1999年(平成11年) 第47回全日本吹奏楽コンクール
根上町立根上中学校吹奏楽部(指揮:田中 一宏)…●銀賞
課題曲:T マーチ・グリーン・フォレスト(内藤淳一)
自由曲:ツィゴイネルワイゼン(P.サラサーテ/後藤洋)
2001年(平成13年) 第49回全日本吹奏楽コンクール
根上町立根上中学校吹奏楽部(指揮:田中 一宏)…●銀賞
課題曲:W 行進曲「SLが行く」(若杉海一)
自由曲:組曲「グランド・キャニオン」(F.グロフェ/後藤洋・淀彰)
2002年(平成14年) 第50回全日本吹奏楽コンクール
根上町立根上中学校吹奏楽部(指揮:田中 一宏)…●金賞
課題曲:W 吹奏楽のためのラプソディア(足立正)
自由曲:「利家とまつ」〜加賀百万石物語〜(渡辺俊幸/後藤洋)
津幡町立津幡中学校吹奏楽部(指揮:吉田 淳一)…●銀賞
課題曲:W 吹奏楽のためのラプソディア(足立正)
自由曲:楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/M.ハインズレイ)
2003年(平成15年) 第51回全日本吹奏楽コンクール
根上町立根上中学校吹奏楽部(指揮:田中 一宏)…●銀賞
課題曲:U イギリス民謡による行進曲(高橋宏樹)
自由曲:バレエ音楽「くるみ割り人形」ファンタジー(P.チャイコフスキー/後藤洋)
2004年(平成16年) 第52回全日本吹奏楽コンクール
辰口町立辰口中学校吹奏楽部(指揮:大嶋 直樹)…●金賞
課題曲:T 吹奏楽のための「風之舞」(福田洋介)
自由曲:管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」(M.アーノルド/瀬尾宗利)
2005年(平成17年) 第53回全日本吹奏楽コンクール
能美市立辰口中学校(指揮:大嶋 直樹)…●銀賞
課題曲:U マーチ「春風」(南俊明)
自由曲:青い水平線(F.チェザリーニ)
津幡町立津幡中学校吹奏楽部(指揮:吉田 淳一)…●銅賞
課題曲:U マーチ「春風」(南俊明)
自由曲:トッカータとフーガ ニ短調(J.S.バッハ/E.ライゼン)
2006年(平成18年) 第54回全日本吹奏楽コンクール
津幡町立津幡中学校吹奏楽部(指揮:吉田 淳一)…●金賞
課題曲:V パルセイション(木下牧子)
自由曲:歌劇「サムソンとデリラ」より バッカナール(C.サン=サーンス/高山直也)
2007年(平成19年) 第55回全日本吹奏楽コンクール
津幡町立津幡中学校吹奏楽部(指揮:吉田 淳一)…●銅賞
課題曲:U コンサートマーチ「光と風の通り道」(栗栖健一)
自由曲:歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り(A.ボロディン/山里佐和子)
内灘町立内灘中学校吹奏楽部(指揮:奥泉 清人)…●銀賞
課題曲:V 憧れの街(南俊明)
自由曲:三つのジャポニスム(真島俊夫)
2009年(平成21年) 第57回全日本吹奏楽コンクール
根上町立根上中学校吹奏楽部(指揮:上高 裕希)…●銀賞
課題曲:U コミカル★パレード(島田尚美)
自由曲:ストコフスキーの鐘(M.ドアティ/セオドア・プレッサー)
学校名 | 出場回数 | 金賞 | 銀賞 | 銅賞 |
津幡町立津幡中学校 | 9 | 4 | 3 | 2 |
小松市立板津中学校 | 1 | 0 | 1 | 0 |
内灘町立内灘中学校 | 2 | 1 | 1 | 0 |
小松市立松陽中学校 | 3 | 0 | 3 | 0 |
能美市立辰口中学校 | 7 | 3 | 3 | 1 |
能美市立根上中学校 | 6 | 1 | 5 | 0 |
合 計 | 28 | 9 | 16 | 3 |