穴水駅


令和5年11月25日撮影
穴水駅はかつて、輪島・珠洲方面に分岐する奥能登の主要駅でした。
しかし今では、鉄道で奥能登の最北となり、ここが終点駅となってしまいました。
7年ぶりに訪問したため、穴水駅から撮影を開始しました。


かつての「のと穴水」駅ホームに保存されている「パノラマカー」です。
朽ちかけていますが、手入れすればまた動かすことは可能だと思います。

以下、平成28年8月18日撮影



こちらは中居駅方面を臨む風景です。


こちらは能登鹿島駅方面を臨む風景です。


現在の、小又川橋梁付近を背にして、車両止めんら穴水駅方面を撮影した写真です。
かつては、右側のレールが七尾線輪島行き、左側が能登線蛸島行きのレールでした。


平成22年4月18日に撮影した穴水駅です。
現在の穴水駅と比較すると、少し寂しい感じがします。

こちらは能登鹿島駅方面を臨む風景です。
やはりローカル線の駅は良いものです。
いつまでも残って欲しい風景です。
こちらは中居駅方面を臨む風景です。
だいたいこのあたりが能登線の起点で、
ここから蛸島までの61.0㎞が始まります。


小又川橋梁付近を背にして、穴水駅方面を撮影した写真です。
この地点には車両止めがあり、向こうに穴水駅が見えます。
ちなみに、小又川橋梁は現在では完全に撤去されています。
平成21年1月10日撮影


新型車両のNT200型車両です。
能登半島地震の復興を祈る「がんばろう能登」のヘッドマークがありました。
平成19年4月18日撮影


現在の車両止め地点です。
この先のレールは完全に撤去されてしまい、本当の終点になってしまいました。
平成19年2月20日撮影

以下は、平成17年9月16日に撮影した写真です。
こちらは中居駅方面を臨む風景。
向こうの踏切はまだ現役で動いています。
穴水駅内全景です。
右手奥に見える車両は「シベ超」です。

今は使用されていない0番線ホームです。
奥の建物はかつての「のと穴水」駅舎です。
0番線ホームの車両止めです。このホーム
が使用されることはもう無いのかな…?


新しい車両「NT200形」車両の入線の模様です。


能登線の距離標「1」です。
これは「丙号距離標」といい、起点から100メートルという意味です。
起点距離標はどこにあるのかわからなかった…(^^ゞ

穴水駅から450メートル地点にある車両止めです。
かつて蛸島駅にあった車両止めだと思われます。


車両止めより穴水駅を見た風景です。
はるか向こうに穴水駅が見えます。


駅データ
駅名 穴水(あなみず)
所在地 石川県鳳珠郡穴水町字大町
開業日 昭和34年6月15日
距離 穴水駅から 0.0㎞ 能登鹿島駅まで 6.3㎞ 中居駅まで 5.3㎞
備考