

令和5年11月25日撮影
穴水から最初に急行列車が停まる複線駅、それが「甲駅」です。
能登線は単線のため、基本的には2〜3駅おきにこういった複線駅があります。
かつてはこの駅に郵便列車「オユ10」車両が保存されていました。
線路は撤去され、かつての甲駅の賑わいもなくなり完全な廃墟と化していました。

こちらは鹿波駅方面を臨む風景。
荒れてはいますが、現在の能登線廃駅の中では比較的綺麗な部類に入ります。

こちらは鹿波駅方面を臨む風景。草がかなり生い茂っています。
以下、平成28年8月8日撮影




甲駅を全体的に撮った写真です。

こちらは平成22年4月18日に撮影した写真です。

今年も桜が満開になりました。
それにしてもひどい荒れようです…
 |
|
 |
こちらは鹿波方面を臨む風景です。
ここからでも甲の入り江が一望出来ます。 |
|
沖波方面を臨む景色です。
線路跡は朽ち果てて荒れ放題です。 |
 |
|
 |
こちらは平成21年4月18日に撮影した写真です。 |
 |
|
 |
こちらは平成21年1月10日に撮影した写真です。 |
 |
|
 |
こちらは平成20年4月19日に撮影した写真です。 |
 |
|
 |
こちらは平成19年8月8日に撮影した写真です。 |
 |
|
 |
こちらは平成19年4月18日に撮影した写真です。 |
 |
|
 |
こちらは平成19年2月20日に撮影した写真です。 |
 |
|
 |
こちらは平成18年11月4日に撮影した写真です。 |
 |
|
 |
こちらは平成18年8月12日に撮影した写真です。 |
 |
|
 |
こちらは平成18年4月23日に撮影した写真です。 |
 |
|
 |
こちらは平成18年1月14日に撮影した写真です。 |
 |
|
 |
こちらは平成17年12月10日に撮影した写真です。 |
 |
|
 |
こちらは平成17年8月14日に撮影した写真です。 |
 |
|
 |
こちらは平成17年4月9日に撮影した、廃線から9日後の写真です。
この時はまだ遮断機は完全の姿で残っており、信号も灯っていました。 |
駅データ |
駅名 |
甲(かぶと) |
所在地 |
石川県鳳珠郡穴水町字甲 |
開業日 |
昭和34年6月15日 |
距離 |
穴水駅から 14.3q |
鹿波駅まで 3.8q |
沖波駅まで 2.7q |
備考 |
|
