本楽団の歩み

団長挨拶

穴水ウィンドアンサンブル
団長 清水一洋

当団は先ず平成8年に地元在住有志3人で同好会「穴水金管アンサンブル」として発足し
平成10年、穴水高校吹奏楽部OBを中心に「星の里ブラス」として7名で活動を始めました。
その後平成10年の穴水町文化祭芸能発表会を皮切りに活動を本格化させ平成13年1月に
団名を「穴水ウィンドアンサンブル」と改称し現在に至ります。
現在穴水町在住者を含め、輪島市、門前町在住のメンバーで構成されております。
「真剣に楽しく」を座右の銘として今後も活動してまいりますので宜しくお願いいたします。

                           穴水ウィンドアンサンブル 団長 清水一洋



平成13年9月16日
第一回定期演奏会より

 


平成17年10月16日
第五回定期演奏会より

 


練習風景
平成18年6月


平成 8年 6月  穴水金管アンサンブルとして3人より発足
平成10年 8月  団名を「星の里ブラス」と改称
     11月 3日  穴水町文化祭芸能発表会出場
平成11年 1月  穴水町成人式
 穴水町カキ祭り

     11月

 穴水町文化祭芸能発表会
平成12年 1月16日  奥能登アンサンブルコンテスト出場 於:穴水町ラベンダーホール
 金賞受賞
 金管四重奏
 「三つの日本民謡によるパラフレーズより会津磐梯山」
 選手 中川健一 野畑隆志 片矢秀和 清水一洋

      6月18日

 能登吹奏楽連盟合同演奏会出場(於 珠洲市)

      8月 5日

 石川県精育園夏祭り演奏

     11月 3日

 穴水町文化祭芸能発表会
平成13年 6月17日  能登吹奏楽連盟合同演奏会(於 能都町)

      9月16日

 第1回定期演奏会(於 穴水町役場)
     10月  朱鷺の苑慰問演奏
平成14年 1月20日  奥能登アンサンブルコンテスト出場 於:穴水町ラベンダーホール
 銀賞受賞
 ファーナビー「空想、夢、おもちゃ」より
 選手 中川健一 野畑隆志 仕幸勝治 
     片矢秀和 岩野祥之

      6月 2日

 中島町ロータリークラブ30周年記念式典演奏 
      8月 4日  朱鷺の苑夏祭り演奏
      9月 1日  第2回定期演奏会(於 穴水町役場)
     11月 3日  穴水町文化祭芸能発表会

     11月24日

 諸橋地区芸能発表会(向洋中と合同)
平成15年 5月24日  能登吹奏楽連盟合同演奏会(於 能登空港)
      6月29日  第3回定期演奏会(於 穴水町役場)
      8月 3日  朱鷺の苑夏祭り演奏
      8月20日  聖頌園夏祭り演奏
     11月 3日  穴水町文化祭芸能発表会
     12月 7日  第一回 穴水ムジカフェスタ
平成16年 1月11日  平成15年度穴水町成人式(於 ラベンダーホール)
2月 7日  第1回穴水ウィンドアンサンブル定期総会(規約制定等)
2月29日  てんてんさん結婚式余興演奏
      6月20日  能登吹奏楽連盟合同演奏会(於 門前町)
      7月18日  長谷部祭りサンセットコンサート
      8月 1日  朱鷺の苑夏祭り演奏
      9月 5日  第4回定期演奏会(於 ラベンダーホール)
     12月 5日  青山彩光園演奏

     12月19日

 第二回 穴水ムジカフェスタ
平成17年 1月29日  第2回穴水ウィンドアンサンブル定期総会
7月 3日  フェスティーボW・E合同演奏会(於 白山市)

      7月17日

 長谷部祭りサンセットコンサート
      8月 7日  朱鷺の苑夏祭り演奏
     10月16日  第5回定期演奏会(於 ラベンダーホール)
     12月 4日  第三回穴水ムジカフェスタ
平成18年 1月 8日  奥能登アンサンブルコンテスト出場 於:輪島市民会館大ホール
 金賞 地区代表
 バリ・テューバ四重奏
 演奏曲…戸田 顕 「四重奏曲」
 選手 片矢秀和 光正博 清水一洋 岩野祥之
1月14日  第3回穴水ウィンドアンサンブル定期総会
      1月29日  石川県アンサンブルコンテスト 於:根上総合文化センター タント
 銅賞受賞
 演奏曲、選手とも同じ
      2月19日  甲公民館行事演奏
      6月25日  能登吹奏楽連盟合同演奏会(於 宇出津小学校体育館)
      6月28日  輪島公民館宿泊体験演奏
      7月16日  長谷部祭り演奏
      8月 6日  朱鷺の苑夏祭り
      9月 3日  第6回定期演奏会(於 ラベンダーホール)
     10月 1日  能登空港「空の日」イベント演奏
     10月 8日  七尾市中島町熊木公民館敬老会演奏
     11月 3日  穴水高校文化祭援助演奏
     11月11日  輪島公民館芸能演奏
     11月19日  穴水町駅伝競走、団員さん結婚式演奏
     12月 3日  青山彩光苑演奏
     12月10日  甲公民館演奏
     12月24日  能登空港クリスマス演奏(木管パートのみ)
平成19年 1月 7日  奥能登アンサンブルコンテスト出場 於 らぽると珠洲
金管8重奏…金賞、地区代表 (演奏曲 金管8重奏のための文明開化の鐘)
サキソフォン5重奏…金賞、地区代表(演奏曲 陽だまり)
フルート3重奏…金賞(演奏曲 碧い月の神話)
選手…金管
中川健一 松本優子 袖浦弥生 江上隆 片矢秀和 長原博昭 清水一洋
Sax5重奏 
菊田務 米山卓也 田島美里 平床美雪 坂水里美
Fl3重奏 
江上由華理 高峯世奈 大森美瑠

平成19年穴水町成人式アトラクション演奏
1月13日 第4回穴水ウィンドアンサンブル定期総会(規約改正等)
      1月28日 石川県アンサンブルコンテスト(於:能美市文化センター「タント」)
金管8重奏
中川健一 松本優子 袖浦弥生 江上隆 片矢秀和 長原博昭 清水一洋 光正博
Sax5重奏
菊田務 米山卓也 田島美里 平床美雪 坂水里美

結果…金管8重奏 銀賞   Sax5重奏 銀賞
演奏曲は地区大会と同じ。 
      3月25日 平成19年能登半島地震により以後2ヶ月弱の間練習休止
      7月 7日 輪島公民館一日宿泊体験演奏
      7月15日 長谷部祭り商店街演奏、ラベンダーホール演奏
     10月 7日 第7回定期演奏会(於 ラベンダーホール)
     12月 9日 青山彩光苑演奏、甲公民館演奏
     12月26日 輪島市河原田公民館演奏
平成20年 1月13日 奥能登アンサンブルコンテスト出場 於 らぽると珠洲
金管8重奏 金賞 奥能登地区代表
演奏曲…華円舞(はなえんぶ)
出場選手
中川健一 松本優子 江上隆 袖浦弥生 片矢秀和 長原博昭 清水一洋
      1月27日 石川県アンサンブルコンテスト(於:能美市根上文化センター「タント」)
金管8重奏 演奏曲…華円舞(はなえんぶ)
出場選手
中川健一 松本優子 江上隆 袖浦弥生 片矢秀和 長原博昭 清水一洋 光正博
結果…銀賞
2月 9日 第5回穴水ウィンドアンサンブル定期総会
      6月 1日 平成20年度能登吹奏楽野外合同演奏会(飯田小学校体育館)
7月20日 長谷部祭商店街演奏(の予定でしたが雨で中止に…)
8月 3日 朱鷺の苑夏祭り
8月13日 輪島市まんなか商店街演奏
11月 2日 穴水復興イベントin根木ポケットパークの余興演奏
平成20年度穴水町文化祭芸能発表会
11月 9日 輪島市馬場崎商店街演奏
12月 7日 第8回定期演奏会(於 ラベンダーホール)
平成21年 1月11日 奥能登アンサンブルコンテスト出場 於 輪島市文化会館
金管7重奏 金賞 奥能登地区代表
演奏曲…てぃーちてぃーる〜沖縄民謡による〜(福島弘和)
出場選手
松本優子 影田照美 袖浦弥生 片矢秀和 長原博昭 清水一洋 光正博

金管3重奏 銀賞
演奏曲…金管四重奏のための「3つの舞曲」(C.ジェルヴェーズ/P.リーヴ)
出場選手
正武田清美 谷口天洋 田中徹 岩野祥之
サックス4重奏 金賞 奥能登地区代表

演奏曲…カルメン幻想曲(G.ビゼー/伊藤康英)
出場選手

菊田努 田中一美 田中恵 坂水里美
1月25日 石川県アンサンブルコンテスト出場 於:能美市根上文化センター「タント」
金管7重奏 銀賞
演奏曲…てぃーちてぃーる〜沖縄民謡による〜(福島弘和)
出場選手
松本優子 影田照美 袖浦弥生 片矢秀和 長原博昭 清水一洋 光正博

サックス4重奏 銀賞
演奏曲…カルメン幻想曲(G.ビゼー/伊藤康英)
出場選手

菊田努 田中一美 田中恵 坂水里美
2月14日 第6回穴水ウィンドアンサンブル定期総会(役員選出等)
5月31日 平成21年度能登吹奏楽野外合同演奏会(宇出津小学校体育館)
7月18日
19日
長谷部祭り商店街演奏
8月 2日 朱鷺の苑夏祭り
     11月 1日 第9回定期演奏会(於 ラベンダーホール)
12月 6日 青山彩光苑慰問演奏
平成22年 1月11日 奥能登アンサンブルコンテスト出場 於 ラポルトすず
金管5重奏 金賞 奥能登地区代表
演奏曲…QUIPPERIES(L.E.ショー)
出場選手
袖浦弥生 片矢秀和 江上隆 清水一洋 光正博
1月31日 石川県アンサンブルコンテスト出場 於:能美市根上文化センター「タント」
金管5重奏 金賞
演奏曲…QUIPPERIES(L.E.ショー)
出場選手
袖浦弥生 片矢秀和 江上隆 清水一洋 光正博
2月13日 懇親会を能登島町で行いました
2月27日 第7回穴水ウィンドアンサンブル定期総会
6月 6日 平成22年度能登吹奏楽野外合同演奏会(門前東小学校体育館) 
7月18日 長谷部祭り商店街演奏
9月19日 団員さん結婚式演奏
10月 3日 第10回定期演奏会(於 ラベンダーホール)
10月11日 都市計画道路大町通り線完成を祝う会余興演奏
10月24日 穴水高校文化祭開会式での演奏
12月 5日 青山彩光苑慰問演奏
平成23年 1月 9日 平成23年穴水町成人式(於 ラベンダーホール)
1月16日 奥能登アンサンブルコンテスト出場 於:ラポルトすず
金管8重奏 金賞 奥能登地区代表
演奏曲…てぃーちてぃーる〜沖縄民謡による〜(福島弘和)
出場選手
中川健一 影田照美 野畑隆志 片矢秀和 長原博昭 清水一洋 光正博
 江上隆
1月30日 石川県アンサンブルコンテスト出場 於:能美市根上文化センター「タント」
金管8重奏 銀賞
演奏曲…てぃーちてぃーる〜沖縄民謡による〜(福島弘和)
出場選手
中川健一 影田照美 野畑隆志 片矢秀和 長原博昭 清水一洋 光正博
 江上隆
2月 5日 懇親会を能登島町で行いました
2月20日 第1回トゥ・ル・モンド演奏会(於 石川県庁19階展望ロビー)
3月 5日 第8回穴水ウィンドアンサンブル定期総会
5月29日 平成23年度能登吹奏楽野外合同演奏会(飯田小学校体育館)
6月 5日 輪島市民まつり2011・門前での余興演奏
おらが故郷お国自慢・穴水ウィンドアンサンブルミニコンサート
7月 3日 当団有志「奏友会」によるキリコ初披露
レクレーション「バーベキュー」を開催しました
7月24日 長谷部祭り商店街演奏
奏友会によるキリコでのパレード
8月10日 聖頌園夏祭り演奏
12月11日 第11回定期演奏会・第2回トゥ・ル・モンド演奏会(於 ラベンダーホール)
平成24年 1月 8日 奥能登アンサンブルコンテスト出場 於:ラポルトすず
トロンボーン4重奏 銀賞
演奏曲…「トロンボーン・ファミリー」より
      シャウティン・ライザ・トロンボーン(H.フィルモア)
出場選手
米谷貴弘 片矢秀和 源内豊 長原博昭
2月18日 第9回穴水ウィンドアンサンブル定期総会
4月15日 第3回トゥ・ル・モンド演奏会(於 金沢ゆめのゆ2階 舞台付きお食事処)
5月27日 平成24年度能登吹奏楽野外合同演奏会(宇出津小学校体育館)
7月22日 長谷部祭・奏友会によるキリコでのパレード
9月 9日 能登ふるさと博 蔵コンサートin来迎寺
(阿部田結花さん、古賀弘美さんによるクラシックのコンサート)にゲスト出演

9月30日 第12回定期演奏会(於 ラベンダーホール)
10月14日 のと鉄道フェスティバルイベントの余興演奏
10月21日 穴水高校文化祭開会式での演奏
平成25年 1月13日 平成25年穴水町成人式(於 ラベンダーホール)
3月 2日 第10回穴水ウィンドアンサンブル定期総会
9月 1日 第13回定期演奏会(於 ラベンダーホール)
9月29日 のと鉄道フェスティバルイベント2013の余興演奏
10月20日 穴水高校文化祭開会式での演奏
11月 3日 平成25年度穴水町文化祭芸能発表会
11月10日 石川県精育園の園祭余興演奏
平成26年 2月 1日 第11回穴水ウィンドアンサンブル定期総会
6月 1日 平成26年度能登吹奏楽野外合同演奏会(飯田小学校体育館)
9月 7日 第14回定期演奏会(於 ラベンダーホール)
12月23日 あすなろ学園・合同クリスマス会の余興演奏
平成27年 1月11日 平成27年穴水町成人式(於 ラベンダーホール)
8月30日 第15回定期演奏会(於 ラベンダーホール)
平成28年10月16日 第16回定期演奏会(於 ラベンダーホール)
平成30年 2月25日 第17回定期演奏会(於 ラベンダーホール)

トップメニューに戻る